Top > 沖縄島ガールズ紹介(イベント) > 瀬長島ウミカジテラスがマッピングショーで幻想的な空間に
2018年11月3日
沖縄・豊見城市(とみぐすくし)の「瀬長島ウミカジテラス」で、11月3日(土)から、プロジェクションマッピングショー「Senaga Starry Night-陽が沈む島の星物語-」が開催される。期間は、2019年1月31日(木)まで。
沖縄の西に位置し、「太陽が沈む島」として夕日の絶景が見られる瀬長島。その島に屋外型商業施設として2015年に誕生した「瀬長島ウミカジテラス」は、海に囲まれ、美しい夕陽や星空を望むことのできる場所。
今回、「Senaga Starry Night-陽が沈む島の星物語-」は、瀬長島の美しい自然や生き物、伝統や歴史を基にしたストーリーを、施設内の大階段にプロジェクションマッピングにより投影する。制作は、光を使った空間の総合演出に定評のあるNAKEDが担当。
マッピングで、瀬長島近郊に実在する「くじら島」をモチーフとした生き物や、輝く星々が空間を埋め尽くすなど神秘的な星の海の世界を表現していく。
マッピングショー以外の時間では、階段に映し出される海の中に入って写真を撮って楽しむことができる、新たな「夜のウミカジテラス」の体験を演出。
朝市、夜市、夏祭りなどさまざまな仕掛けにチャレンジする瀬長島ウミカジテラスが、NAKEDとともに、プロジェクションマッピングという新たな手法で県民や観光客を盛り上げる。
「Senaga Starry Night-陽が沈む島の星物語-」
2018年11月3日(土)〜2019年1月31日(木) 19:00〜22:00(日没時間によりスタート時間変動あり) 観覧無料 沖縄・豊見城市「瀬長島ウミカジテラス」ステージ前階段付近にて開催